MacでのTerminal周りの設定メモ(aliasとvim設定)

最近、MacのTerminalからいじることも多くなってきたので、いろいろ設定した内容メモ。

aliasの登録

ローカルのMAMP環境でMySQLを操作する際はブラウザのphpmyadminからアクセスするのがほとんど。

しかし、たまーにコマンドラインから実行したくなるが、その際にはTerminalから以下のようなコマンドを実行すればOK

[bash]

$ cd /Applications/MAMP/Library/bin

$ ./mysql -uroot -ppassword --socket=/Applications/MAMP/tmp/mysql/mysql.sock

[/bash]

しかし、毎回コマンドを叩くのはめんどくさいので、aliasに保存しておく

Linuxのコマンドラインを便利にする10の便利なエイリアス

[bash]

$ vi $HOME/.bashrc

alias mampsql='/Applications/MAMP/Library/bin/mysql -uroot -ppassword --socket=/Applications/MAMP/tmp/mysql/mysql.sock '

$ vi $HOME/.bash_profile

// 以下のコピペして保存

if [ -f ~/.bashrc ] ; then

. ~/.bashrc

fi

[/bash]

これを保存して、Terminalを再起動するとmampsqlと叩くだけでMAMPMySQLにログインできる。

あとはコマンドラインMySQLを操作するだけ。

他にもsshを使ったVPSにログインする際のコマンドとか会社PCにリモートで接続するコマンドとか入れておくと便利。

vimの設定

vimをちょこちょこ触り始めてきたので、自分のPCにちゃんとした設定を入れてみることにした。

[bash]

vi $HOME/.vimrc

filetype plugin on

filetype indent on

"色の設定

syntax on

"行番号の表示/非表示

set nu

" 自動インデント

set autoindent

" インデント

set ts=4

set sw=4

" タブの画面上での幅

set tabstop=4

" バックスペースでインデントや改行を削除できるようにする

set backspace=2

" 括弧入力時に対応する括弧を表示 (noshowmatch:表示しない)

set showmatch

" 改行コードやタブの表示設定

set list

set listchars=tab:>.,trail:-,eol:$,nbsp:%

" 改行コード後に変な文字が入るのを防ぐ

set binary noeol

[/bash]

とりあえず、必要最低限。

プラグインもいくつか入れたいが、ごちゃごちゃになるからVundleというものを入れたほうがいいらしい

すぐに出来る!! vundleでモダンなvim環境を作ろう

上のリンクを参考にして作った。

プラグインは徐々に増やしていくが、とりあえず"NERDtree"ってのだけ入れてみた。

独り言

すげー適当に書いた殴り書きメモ